9/19 柏レイソル戦 @フクアリ
この試合、「見てはいけないもの」と「見たくなかったもの」を見た。試合の内容の前にそれに触れようかと‥
まずは「見てはいけないもの」。それは、試合前のイベントで起きた‥笑
千葉市、柏市対抗PK対決。各ゴールを守るのはジェフィとレイ君。柏の3人目のキッカーが蹴ったボールに反応して横っ飛びしたジェフィが‥‥
[ J2:第26節 千葉 vs 柏 ](J’sGOAL)
おいらは何も見てないぞ~笑!!けっして、けっして、ジェフィの首がもげたところなんて‥‥。いやぁ、笑った。
そして、「見たくなかったもの」。これは試合後のことだ。柏に負けて選手たちがゴール裏に挨拶に来てメイン側に向かっていたときにそれは起きた。ゴール裏からトラメガがピッチに投げ込まれたのだ。これに関しては、ふざけるなと。ピッチにものを投げ込むなんて、絶対にしちゃいけない。禁止事項ってことぐらい知ってるよね!?おいら個人的な感情を書いてしまうと‥ストヤノフの一件以来、おいらのゴール裏一部団体に対する認識として「彼らはサポーターの代表ではなく単なる団体」である。ってか、自身がそういってた気がする(おいら、ねちっこいね~笑)。別にどう応援しようとそれがルールに則ったものなら構わない。いくら最近の曲がダサくて、リズムも取りずらくてセンスがなくたって危害を加えるものではない‥ハズ。でも、ものを投げ込むってのは危害を加える可能性のあるものだ。規定によると、この行為をしたものは何らかの処分を与えられてもなんら不思議ではない。運営側も投げた人物は確実に分かっている(あの距離で分からないとかはあり得ん!!)。どうするんでしょうね。とりあえず、1日たっても何の発表もなかったので、クラブにメールしてみました。返信来るかなぁ~。
と、すんげぇグチグチ書いてしまいました。笑
切りかえます!!っていっても、試合に負けてるから切り替えきれないかも‥苦笑
この日はネットが言われていた通りスタメンから外れ、孝太の1TOP。これは厳しかった。前線でボールがたまらない、落ち着かない。一つ下の谷澤とも動きが合わず、2人とも同じような動きをしていることが多々あった。それでも、スランプ気味だった孝太に得点がうまれたのは良かった。後半終了間際のクロスバーに当たったやつは、おしかったなぁ~!!あと、谷澤もゴール前であのトラップが出来るならシュートも決めようよ!!ってか、菅野に2本ぐらい枠に行ったイイシュートを止められたーー。
そして、サイドを崩されるシーンが目立ち、それが失点につながった。小林はグイグイきてたし。良太がなかに釣られ、空いたスペースに駆け上がってくる柏の選手たち。カバーリングが上手くできてなかった。
あと気になったのは、交代について。3失点目をきっした直前の山口→林だ。73分にレイソルに退場者が出て、勝つために攻撃的になるのはいいけど‥、山口を代えてはいけなかった。この試合の山口は、守備に関しては危ないシーンもあったが、ピンチを防いでくれた印象の方が強い。攻撃に関してはボールを持ってないで駆け上がるとことかはイイんだけど、やっぱり球離れの所に難があった。パスを受けてから出しどころを考えてしまう。ここでペースが落ちてしまうのだ。とはいえ、林に代えた直後に失点。しかも10人の相手に。結果論になってしまうけど、代えない方が良かった。
この試合思ったのは、「柏はやっぱり強い」ってこと。試合中、柏のプレーに「おー、おー」って言っちゃってたし。福岡も勝ち、3位との勝ち点差は4の4位。4位なんです!!しかも、23日の試合で福岡が勝つと7差になる。まずい状況に陥ってまいりました。もう、これはジェフがわざと昇格を劇的にするための演出だと思いこむ事にしないとやってられません。笑
1つ朗報としては、今日練習を見てきた感じだと、アレックスは早期復帰出来そうなこと。ダッシュして、ボールも使っていたから戻ってくるのにそう時間はかからない。ってか、戻ってきてくれなきゃ困る!!ネットもさ‥‥。ミルジーはいつになるんだーー!!
まずは「見てはいけないもの」。それは、試合前のイベントで起きた‥笑
千葉市、柏市対抗PK対決。各ゴールを守るのはジェフィとレイ君。柏の3人目のキッカーが蹴ったボールに反応して横っ飛びしたジェフィが‥‥
[ J2:第26節 千葉 vs 柏 ](J’sGOAL)
おいらは何も見てないぞ~笑!!けっして、けっして、ジェフィの首がもげたところなんて‥‥。いやぁ、笑った。
そして、「見たくなかったもの」。これは試合後のことだ。柏に負けて選手たちがゴール裏に挨拶に来てメイン側に向かっていたときにそれは起きた。ゴール裏からトラメガがピッチに投げ込まれたのだ。これに関しては、ふざけるなと。ピッチにものを投げ込むなんて、絶対にしちゃいけない。禁止事項ってことぐらい知ってるよね!?おいら個人的な感情を書いてしまうと‥ストヤノフの一件以来、おいらのゴール裏一部団体に対する認識として「彼らはサポーターの代表ではなく単なる団体」である。ってか、自身がそういってた気がする(おいら、ねちっこいね~笑)。別にどう応援しようとそれがルールに則ったものなら構わない。いくら最近の曲がダサくて、リズムも取りずらくてセンスがなくたって危害を加えるものではない‥ハズ。でも、ものを投げ込むってのは危害を加える可能性のあるものだ。規定によると、この行為をしたものは何らかの処分を与えられてもなんら不思議ではない。運営側も投げた人物は確実に分かっている(あの距離で分からないとかはあり得ん!!)。どうするんでしょうね。とりあえず、1日たっても何の発表もなかったので、クラブにメールしてみました。返信来るかなぁ~。
と、すんげぇグチグチ書いてしまいました。笑
切りかえます!!っていっても、試合に負けてるから切り替えきれないかも‥苦笑
この日はネットが言われていた通りスタメンから外れ、孝太の1TOP。これは厳しかった。前線でボールがたまらない、落ち着かない。一つ下の谷澤とも動きが合わず、2人とも同じような動きをしていることが多々あった。それでも、スランプ気味だった孝太に得点がうまれたのは良かった。後半終了間際のクロスバーに当たったやつは、おしかったなぁ~!!あと、谷澤もゴール前であのトラップが出来るならシュートも決めようよ!!ってか、菅野に2本ぐらい枠に行ったイイシュートを止められたーー。
そして、サイドを崩されるシーンが目立ち、それが失点につながった。小林はグイグイきてたし。良太がなかに釣られ、空いたスペースに駆け上がってくる柏の選手たち。カバーリングが上手くできてなかった。
あと気になったのは、交代について。3失点目をきっした直前の山口→林だ。73分にレイソルに退場者が出て、勝つために攻撃的になるのはいいけど‥、山口を代えてはいけなかった。この試合の山口は、守備に関しては危ないシーンもあったが、ピンチを防いでくれた印象の方が強い。攻撃に関してはボールを持ってないで駆け上がるとことかはイイんだけど、やっぱり球離れの所に難があった。パスを受けてから出しどころを考えてしまう。ここでペースが落ちてしまうのだ。とはいえ、林に代えた直後に失点。しかも10人の相手に。結果論になってしまうけど、代えない方が良かった。
この試合思ったのは、「柏はやっぱり強い」ってこと。試合中、柏のプレーに「おー、おー」って言っちゃってたし。福岡も勝ち、3位との勝ち点差は4の4位。4位なんです!!しかも、23日の試合で福岡が勝つと7差になる。まずい状況に陥ってまいりました。もう、これはジェフがわざと昇格を劇的にするための演出だと思いこむ事にしないとやってられません。笑
1つ朗報としては、今日練習を見てきた感じだと、アレックスは早期復帰出来そうなこと。ダッシュして、ボールも使っていたから戻ってくるのにそう時間はかからない。ってか、戻ってきてくれなきゃ困る!!ネットもさ‥‥。ミルジーはいつになるんだーー!!
スポンサーサイト
テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ