fc2ブログ

5/22 東京ヴェルディ戦 @フクアリ

逆転勝利!!
前半、ボールの支配率はJEFのほうが圧倒的だったにもかかわらず、FKから高木兄にすごいのを決められて失点。
後半早い時間に孝太が入って、JEFのリズムも変わる。そして、山口・孝太のゴールで逆転勝利~!!
良かった。

 で、雑感。
・山口について。
試合後のコメントで、「今日は前半からいつもの自分よりも前に出ていくことを心がけてプレーしていた。スタメンで試合に出られなかった時、何が自分に求められているのかを自分なりに考えていたので。その結果、少し中盤のバランスを崩してしまうところもあったけど、崩れたからこそ自分の得点が生まれたのかもしれない。」(J'sGOALより)とあるように、この試合では、かなり積極的に前に出ていっていた。後ろから、攻撃のチャンスだと思えばするするとあがってゆく。この時、山口のカバーを工藤がする。中後のように、後ろから局面を変えるパス出しは難しい。ならばと、自分で攻撃に行ってみようとしている。中後にスタメンを奪われ、その間にしっかりと何をすべきか考え、行動していた。う~ん、やっぱ山口いいなぁ~。笑 ゴールを決めた、ダイレクトボレー、素晴らしい!!
・孝太について
成長したなぁと。って、おいらと同じ歳なんだけど‥笑。プレーはもちろんのとこ、インタビューでの受け答えも。試合でなかなか使ってもらえない時でも、腐らずにやってきたことが、しっかりと結果となって出てきていて、嬉しいぞっ!!
・出場機会が回ってきた選手たち
DFラインでは、良太がCBで出場。前半、ゴールにつながるFKを与えてしまったり、後半にペナルティエリア付近に来ていたヴェルディの選手についていかず、何故かボールを持った選手から離れるいつもの癖が‥苦笑。スタジアムの声援で聞こえなかったけど、櫛野の「良太ーーーーー」が響いてたに違いない!!
そして、和田。プレーの出来はGOOD!きちんと上がってくるし、違和感なく溶け込めていた感あり。
で、気になってしまったのが、逆サイドの鎌田。後半、鎌田のサイドからやられ過ぎ。マッチしていたのが、高木兄ってのもあるんだろうけど、まずい。鎌田とアレックスの連携もいまいちだしなぁ。中途半端なあがりが良くないと思う。行くならいくで、山口・工藤のカバーを信頼しておもいきれ!!あと、クロスの練習は必須かな‥。
・逆転を演出するフクアリの雰囲気
フクアリのJEFサポーターは、空気の作り方を学んでいるに違いない笑。負けていても、同点に追いついてからの、おせおせの空気作り。一気に、ぐわっと盛り上がる。スタジアムの構造のおかげもあるけど、「ホーム」になっている。今シーズン、先制されたから負けるって思う事がなくなった。絶対に点を取り返せるって感じがする試合が多い。まぁ、アウェイでは逆に終了間際に失点する試合もあったけど‥苦笑
・試合終わって、ハイライト観てスタジアムを後にして、ふと廃工場をみると‥青く光る光!!!!!なんか、綺麗だった~。なにを燃やしていたんだろうか‥気になるなぁ~。

 さて、次節はアウェイ水戸戦。行くぞーー!!
スポンサーサイト



テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード