fc2ブログ

7/18 札幌戦@フクアリ & 7/19 TG vs高麗大@ユナパ

 どうも、負けた後はブログを書く手が止まってしまう‥笑

 中断期明け、キャンプの成果をみせる試合。その結果が、0-3での敗戦だった。

 改めて振り返って観て印象に残ったのは、なかにゴリゴリ行きすぎな部分があったことだ。サイドから単純になかに入れていってもイイ気がした。
 札幌は、しっかりと分析・対策をしてきた感じがした。
 一方、対戦相手の対策を練るよりも、自分たちのスタイルに固執していたようにみえたJEF。

 試合後、ゴール裏からフラッグがピッチレベルに投げ込まれた。これは、やっちゃいかんこと!!こんな負け方をしたから、ブーイングは仕方ない、当然だとしても、ルールは守らなきゃいけない。ただ怒りにまかせてものを投げ込んじゃいけない。でもって、茶野がキレてたのも、少し頂けなかった‥。プロとして、結果を出せなかったんだからさ。
 ひとつ、すごく印象に残ったのが、中後だ。ゴール前の挨拶で、よりサポータに近い位置であいさつするようにメンバーを促した。個人的に中後はチャラそうだと少し思っていたから、この時はすんごくかっこよく見えた。中後の背中は、何かを語ってた気がする‥。
 なんか、選手・スタッフ・サポーター合わせた「チーム」がギクシャクしだしちゃってるんだろうか‥。


 そして、最近連日のように巻に関する報道があった。神戸さんが巻の練習参加を認めないって言ったとか、巻の千葉愛は報われず、クビ宣告されたとか‥。
 なんつーか、選手だけじゃなく、チームスタッフも含め、メディア対策をきちっとするべきだと思う。いくら、スポーツ新聞に躍らされるのに慣れているJEFサポとはいえ、こういう負の側面の記事は、やはり心象として良くない。
巻の契約延長をしないと告げたことも仕方ない部分もある。去年は、ギリギリになって下村とか新居とかに宣告してたから、それに比べればまだマシだ。
 
 で、いろいろモヤモヤしたまんま、TGを観に行った。
この試合、相手の村井へのファール(ファール後にやられたプレーかもしれないが‥)から俗に言う軽い乱闘もどきがおきた。村井もキレるってことをしった。苦笑
 これを受け、高麗大は一時試合拒否。選手がベンチに戻ってしまった‥。え~、まさかまさかと思ってたけど、なんとか再開。
 この試合の最後、観客席に選手が挨拶に来た時、巻の笑顔が見れた。なんていうか、あったかい笑顔だった。スタンドから巻コールを送ると少しはにかんだ様に笑ってた。いろんな記事でモヤモヤしてたのが、一気に吹き飛んだ。
 そして、さっき正式に移籍のリリースがでた。31日に挨拶をしてくれるとのことで。このときは、精いっぱい巻コールする!!でもって、試合にも勝って送り出してやりたい!!


 25日は日立台で千葉ダービー。奮発して、一番イイ席を買ったんだから、勝ち点3くれるよね、柏さん!!笑

 あと、27,28日と東北スタ巡りをしに行くぞー!宮城・山形は行ったことがないので観光も兼ねて。学校の試験当日の朝に帰ってくるというやや弾丸ではあるが、頑張ろう!笑

テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード