高校サッカー選手権
元日の天皇杯は油断していたらチケットが取れず、今年の初観戦は、2日のフクアリでの高校サッカーでスタート!そして3日は西ケ丘に行ってきた!
千葉県代表の流通経済大柏は順調に勝ち進み、5日にフクアリで準々決勝!フクアリで開催してくれるのが、本当に嬉しい!
で、観戦して思ったんだけど、今年は暖かい日が続いているような‥。去年なんか、ガクブルで観戦してたもん。今年は眩しさに耐え、日の当たる位置で観戦しているから、顔が日焼けしてるし笑‥
すでに準々決勝、準決勝、決勝のチケットは入手済み!高校生たちの熱き戦いを観て、エネルギーを貰おう!!
千葉県代表の流通経済大柏は順調に勝ち進み、5日にフクアリで準々決勝!フクアリで開催してくれるのが、本当に嬉しい!
で、観戦して思ったんだけど、今年は暖かい日が続いているような‥。去年なんか、ガクブルで観戦してたもん。今年は眩しさに耐え、日の当たる位置で観戦しているから、顔が日焼けしてるし笑‥
すでに準々決勝、準決勝、決勝のチケットは入手済み!高校生たちの熱き戦いを観て、エネルギーを貰おう!!
11/27 J1 サンフレッチェ広島vsベガルタ仙台 @ビッグアーチスタジアム
27日からサッカー遠征に行ってきた!まず27日。この日は朝一の飛行機で広島に飛ぶ。前日から同期の集まりがあり、そのまま寝ずに羽田に向かった。で、飛行機で爆睡してドリンクサービスを逃してしまった‥苦笑
ビッグアーチにはアトムスラインで向かう(この時、一日乗車券を買ったんだけど、どうやら帰りになくしてしまい、再度買う事になった‥笑)。アトムスラインに揺られる事30分ぐらい、山の中に見えてくるはビッグアーチ。駅を降りると急な上り坂。なんで、行きはバスを利用!
スタジアムに着くと、ちょうどサンチェとフレッチェがいたので記念撮影ー。フレッチェに頭なでなでされちゃったよ‥笑
そうこうしている間に開場。スタジアムの印象としては「国立にどことなく似ているかなぁ」って思った。

広島の応援は、ナビスコ決勝で経験済みなので割とすんなりと出来たかなぁ。ただ、広島側の応援が止まった時にベガルタの応援が聞こえていると、ついついそのリズムに乗ってしまった‥。仕方ないよね‥、ベガルタ好きだし、今年3試合も観に行ってたしさ‥笑
あと、ビッグアーチの中の売店はどこも安い!!他のスタジアムに比べて平均的に食べ物が安くてビックリ!良心的だ!!いろんなものが売ってたし。
試合の方はというと、なかなか均衡が破れずこのまま引き分けで終わるかと思われたとき、大崎がヘッドでゴールを試合を決めた!いやぁ、劇的!!試合も勝ったし、楽しかったー。
ビッグアーチにはアトムスラインで向かう(この時、一日乗車券を買ったんだけど、どうやら帰りになくしてしまい、再度買う事になった‥笑)。アトムスラインに揺られる事30分ぐらい、山の中に見えてくるはビッグアーチ。駅を降りると急な上り坂。なんで、行きはバスを利用!
スタジアムに着くと、ちょうどサンチェとフレッチェがいたので記念撮影ー。フレッチェに頭なでなでされちゃったよ‥笑
そうこうしている間に開場。スタジアムの印象としては「国立にどことなく似ているかなぁ」って思った。

広島の応援は、ナビスコ決勝で経験済みなので割とすんなりと出来たかなぁ。ただ、広島側の応援が止まった時にベガルタの応援が聞こえていると、ついついそのリズムに乗ってしまった‥。仕方ないよね‥、ベガルタ好きだし、今年3試合も観に行ってたしさ‥笑
あと、ビッグアーチの中の売店はどこも安い!!他のスタジアムに比べて平均的に食べ物が安くてビックリ!良心的だ!!いろんなものが売ってたし。
試合の方はというと、なかなか均衡が破れずこのまま引き分けで終わるかと思われたとき、大崎がヘッドでゴールを試合を決めた!いやぁ、劇的!!試合も勝ったし、楽しかったー。
高校サッカー組み合わせ抽選
冬といえばの高校サッカー選手権。今日はその組み合わせ抽選日!千葉の代表である流通経済柏は1/2に登場!相手は高知の明徳義塾。まだ、会場と時間ははっきりしてないけど、応援に行くぞー!
で、さっき日テレの高校サッカー選手権公式サイトを見たら、なんと1回戦から準々決勝までフクアリが使われるじゃないですかっ!!すごいすごい!!ってか、行きやすい笑 ってか、1回戦から決勝まで全部いけちゃうじゃんね‥笑
年明けも、サッカー満喫できそうでマジ、嬉しすぎて今からワクワクがとまらないー!!笑
で、さっき日テレの高校サッカー選手権公式サイトを見たら、なんと1回戦から準々決勝までフクアリが使われるじゃないですかっ!!すごいすごい!!ってか、行きやすい笑 ってか、1回戦から決勝まで全部いけちゃうじゃんね‥笑
年明けも、サッカー満喫できそうでマジ、嬉しすぎて今からワクワクがとまらないー!!笑
関東大学サッカー 中央vs筑波 明治vs駒澤 @西が丘
千葉市民としてはロッテの優勝パレードも、ものすごーーーく捨てがたかったけど、やっぱりサッカーに行ってしまった‥。仕方ない、寝言で「サッカー」って叫ぶぐらい、おいらはサッカーが好きなんです笑
中央vs筑波の試合はものすごい展開だった。前半は3-0で中央リード。しかし後半終えてのスコアは3-5。筑波は後半ロスタイムに入って怒涛の3得点で逆転!!すごい試合‥笑 会場も盛り上がったぞ!サッカーってこれがあるから、最後まで判らなくて面白い!!
明治vs駒澤の試合。お目当てはこっち。来年ジェフにくる予定の久保のチェックのため。
前の試合と比べて明治のサッカーはちゃんと組織だってるなぁと思った(身内ごとなので、多少の贔屓目はご勘弁を‥笑)。久保はこの日2得点。サイドからのボールを中央で足で合わせたのと、自身が得たPKの2点。まだまだ、成長できる部分が見られたので、ジェフに来て思いっきり伸ばしていってほしい。高さもあるし、足元もそこまで酷くはないから。あと、明治の神川監督に「久保ー、エキサイトするな」って言われてた!ややエキサイト型なのかな!?笑
中央vs筑波の試合はものすごい展開だった。前半は3-0で中央リード。しかし後半終えてのスコアは3-5。筑波は後半ロスタイムに入って怒涛の3得点で逆転!!すごい試合‥笑 会場も盛り上がったぞ!サッカーってこれがあるから、最後まで判らなくて面白い!!
明治vs駒澤の試合。お目当てはこっち。来年ジェフにくる予定の久保のチェックのため。
前の試合と比べて明治のサッカーはちゃんと組織だってるなぁと思った(身内ごとなので、多少の贔屓目はご勘弁を‥笑)。久保はこの日2得点。サイドからのボールを中央で足で合わせたのと、自身が得たPKの2点。まだまだ、成長できる部分が見られたので、ジェフに来て思いっきり伸ばしていってほしい。高さもあるし、足元もそこまで酷くはないから。あと、明治の神川監督に「久保ー、エキサイトするな」って言われてた!ややエキサイト型なのかな!?笑
11/6 J1 FC東京vsガンバ大阪 @味スタ
この日は、テディベアー・デー。去年もこの時に来たけど、今年は黒いクマ。去年は白かったので、来年は何色になるか楽しみだ‥笑
この試合、FC東京は以前の姿とは少し違った。停滞感もなく、リズムがイイ。そして先制。しかし後半、宇佐美が入ってから、ガンバペースに。宇佐美、流れを変える力を持っている。騒がれるだけあるなぁと‥。一方、交代でリカルジーニョを入れたFC東京。こっちの交代はイマイチ。リカルジーニョがいない時の方がチームとしては機能してたかなぁ。
この試合、FC東京は以前の姿とは少し違った。停滞感もなく、リズムがイイ。そして先制。しかし後半、宇佐美が入ってから、ガンバペースに。宇佐美、流れを変える力を持っている。騒がれるだけあるなぁと‥。一方、交代でリカルジーニョを入れたFC東京。こっちの交代はイマイチ。リカルジーニョがいない時の方がチームとしては機能してたかなぁ。