fc2ブログ

2011 サポーターズフェスタ @フクアリ 2/27

ちばぎんからーのサポフェスです!今年は選手とのビッグボールサッカーに当たり、綱引きも出来たので、もんのすごく楽しかった!!

 選手とのサッカーでは、ハンスコーチの人柄の良さ、おちゃめさを知り、ハンス信者になってしまった笑 選手たちとの会話でも冗談を言ったりと場を盛り上げたりして。練習のときは、ちと怖そうだなぁって印象だったのが一変です!
 あ、バランスボールでのサッカーは次回から普通のボールに戻した方がいい気がした‥。風&キック力がないと前に飛ばないなどいろいろ遣りづらさがあった。そういえば、一回ピッチに膝をついちゃったんだけど、いまそれが見事なあおなじみと化しております‥苦笑 芝だけど、案外スライディングやコケたりすると痛いものなんだと初めて知った。選手にやたらめったら「そこスライディング!」とか言えない笑
 観客さんがいる中、フクアリのピッチでプレーできて凄く幸せな気分だった。選手は、いつもこれよりも凄い環境の中でやっているのかと思うと、羨ましい。
 
 選手たちの催しものでは、AKBや大久保のスパーダーマンダンス。年々選手たちのパフォーマンスが上がっている気がする笑
 そんな中、栄えある(?笑)おいら的MVPは‥‥

「ちゃー」の茶野さん笑 まっまさかあのようなことをしてくださるとは‥‥!!
でも、慶くんの制服姿も良かったよなぁ~。鍛え抜かれた太ももが素晴らしすぎる!!笑

 で、思いっきり楽しんでたから財布のひもも緩みまくりで‥
ヨネ、慶君、久保のタオマフを買っちゃった!!あとは、頼んでいた慶君のユニが届けばいよいよ今シーズンが本格的に始まる。よし、気合を入れて応援だーーー!!

テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

いよいよ今週末に開幕が迫る中で、ちばぎん杯をいまさらながら振り返る‥

  久しぶりのジェフの公式戦。TGとは違い応援がある。そう、このジェフの応援の中で試合を観れる日を3カ月待っていた。やっぱりここ最近の柏との戦いに雨はつきものなのか、試合中にかけてポツリポツリと雨が降った。

 さて、試合の方を簡単に振り返って思ったことをつらつらと‥
・スタイル
→昨シーズンとの戦い方とはまったく異なるスタイル。1TOPのオーロイにボールを放り込み、そこでオーロイが落としたボールを後ろの3人がさらにゴール前に持っていく。
→ただ、ここの落としたボールをうまくゴールにつなげる動きがまだまだ出来上がっていない。この日は米倉を真ん中に置いていたが、彼はサイドでのほうがスペースがあっていきいきプレーできるのではないかと感じた。
→オーロイは横に縦には動かない‥。確かに高さの面では群を抜いていた。しかし、動きの少ないFWである。もっと周りが動いていかなきゃいけなくなるんだろうなぁ。
・守備面でマンツーマンからゾーンへの変更。
→エルゴラなどでこの変更は記事にされていた。だいたいの部分でそれは忠実にできていた。しかし、ピンチが続くとそのゾーンでの守りの意識が若干薄れ、危ないシーンがあった。
・山口の右SBでの起用
→守備面では馴れないながらも良くできていた。攻撃面でも、前に追い抜いていく意識は少し出ていた。孝太との連携も悪くはなかった。
・竹内のCB
→ラインの統率もしっかり声出しして出来ていた。安定感のある守備だった。
・オーロイPK
→えー、このシーンを観ていてPKをもらったとき、笑いが止まりませんでした(爆 あれでファールをとるとは!その前から散々審判にファールアピールしていたのが効いたんだな、うん笑 ズドン!!
・交代枠の使用
→柏は選手交代を早い時間から積極的に行っていた。が、ジェフの方は勝利にこだわったのか、選手の調子を見る試合にはしなかった。そうだよね、世界3大カップのちばぎんですから!!本気で取りに行かなきゃね。
・久保に見た礼儀
→活発そうな性格&大学の体育会部出身なので、前半終わって出ていた選手たちが引き揚げてくるときに、一人ひとりに声をかけたりしていた。また、ピッチを出るときにピッチに向かってお辞儀。この辺はもう習慣として体に染みついてるんだろうなぁと思いつつ見ていた。
・米倉の出来
→積極的にゴールを狙う姿勢が出ていてすごく良かった。今シーズンは背番号も若くなり、一層の期待をかけられている米倉。頼むぞーー!!
・伊藤・勇人のボランチ
→もう少し前線へのボールを供給できると攻撃の幅が広がるかなぁなんて。でも、あれもこれもいってたら、肝心の柱となる攻撃のスタイルができなくなっちゃうから、まずは柱をしっかりしないとだけど。笑

テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

明日はちばぎんカップ!

 待ちに待った、シーズンの始まりを告げる、世界三大カップのひとつで「ちばぎんカップ」がいよいよ明日に迫ってまいりました!いやぁ~、長いようであっという間にオフは終わり、今シーズンがすぐそこまで来てるなんて、嬉しくて嬉しくてどうしよう状態なおいらです!!

 今シーズン、おいらは「ボランチ、SB、DF」のポジションに注目して試合を観ていこうと思います!オフの間に少し鍛えた観る眼で(←えっ!?)、勝手に思ったことを書いていっちゃいます!監督・選手のみなさん、ぶつくさ言うかもしれないけど、ごめんなさい!!

 明日のポイントは山口がSBとして本当に起用されるのかどうか。

 遠足前日の小学生の気分だ笑

テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

名鑑で思うこと【パート2】

 つづいてJ2編いくぞー!あっ、ジェフのが多くなるのは必然なので悪しからず‥苦笑

 ~J2編~
【FC東京】
・サッカー選手じゃなかったらの項目。大竹→海賊(狩野、ここにもいたぞ!仲間だー!)、平松→アナウンサー(確かに、いてもおかしくない顔立ち)
・谷澤の自身ベストゲームが千葉対F東戦。あの時の谷澤は凄かった。
【京都】
・ニックネームの項目。久保→ボークー(どこの業界‥苦笑)、安藤→サカナ(なんで?笑)
【湘南】
・愛車の項目。田原→全国のタクシー(笑)、佐々木→岩政さんに譲ってもらったポルシェ
【東京V】
・ニックネームの項目。高木善→さかなくん(似てるかも笑)、富澤→カンペ、飯尾→チビ、土屋→バウル、新井→こやぶ(えー、個性豊かなあだ名が飛び交っておりますー)
【横浜FC】
・将来の夢の項目。三浦→ワールドカップ(カズさん、やっぱカッコいいわ)
【熊本】
・同上。エジミウソン→大学入学(何を学ぶのかな?)
【徳島】
・ここは、おっさんの独壇場です笑 
【鳥栖】
・好きな言葉の項目。木谷→パパ(かわいい)、山瀬幸→一部練、柳澤→休み、池田→今が旬(せっかくなら、ずっと旬でいようよ笑)
【栃木】
・水沼のライバルは父。親子で同じフィールドの職業で、ライバルって言えるのがいいなぁ。
【愛媛】
・将来の夢の項目。池田→世界王者(なんのだ!?笑)
【草津】
・同上。有薗→宝くじ
【札幌】
・岩沼が何となく谷澤に似ている気がする‥
・サッカー選手じゃなかったらの項目。イ・ホスン→悪い人?(この?が気になる笑)
【岐阜】
・同上。野田→2代目ムツゴロウ、橋本→池上彰
【大分】
・同上。三平→ティッシュ配り
【水戸】
・同上。村田→政治家(いてもおかしくない爽やかさを持ってる!)、本間→ろくな者じゃない、大塚→おすもうさん(サッカー選手でよかったなぁ苦笑)、金久保→総理大臣(村田と党でも結成しちゃいましょう!)、塩谷→石油王(掘り当てるのか!!)、小野→箱入り息子(えっ!?)
【岡山】
・人数多い!!
・山中の髪の毛が長い!!坊主の印象が強いからびっくり!
【冨山】
・平野の好きな言葉→夢を見るために夜を望み、夢を叶えるために朝を望む。この言葉、いいなぁ。
【北九州】
・ニックネームの項目。林→クマ、河内→シゲル(どっからきたんだ?)
【鳥取】
・奥山は凛々しくなったなぁ。

そして、いよいよオオトリはジェフ!!
【千葉】
・岡本は販売士3級もってるんだ!
・渡邊の今季の目標→スタメンをとる(の前に試合に出てください、けがしないでください、都市伝説なんて言わせないでください笑)
・久保の趣味→パスル(パズルの誤植?、それともパスすること?)
・櫛野の今季の目標→無傷
・ほとんどの選手が今季の目標に掲げているのが「J1昇格」。そう、まずは昇格しよう!優勝じゃなくてもいい。ここが昨シーズンと変化したところ。ほとんどの選手が優勝よりも昇格のフレーズを出すってことは、きちんと意思統一が図れてるんじゃないかと嬉しくなった。
・竹内の歌声は反町に似ているらしい、ぜひ聞いてみたい!サポフェスで唄って!!
・山口のエルゴラ評、「今季は気分良くプレーできそうだ」って、昨季は気分良くプレーできてなかったのか!?!?

とまぁ、あらためてじっくり読んでみると面白い。

テーマ : ジェフユナイテッド市原・千葉
ジャンル : スポーツ

練習@ユナパ 2011.02.15

久しぶりのジェフとの再会!

午前中の練習を見学。ボールを使ったアップに4対4のミニゲームをひたすらやっていた!
ミルジーとサンダーは途中で抜けてジョグ(怪我あけで徐々にならしてる感じ)。

そして気になったことが一つ‥。
練習に参加してた黄色ビブス2番の君は誰だ?外国人っぽい顔立ち‥なのに日本語ペラペラ。身長は170ないぐらい‥誰?
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード